感性応用開発(高橋)研究室
研究内容 |
---|
今後の労働力減少や超高齢化社会に対応するため、人?機械システムの高度化?高機能化が必要です。そのためには複雑な機械システムの操作を容易に行えるようにするなどが必要となります。また近年では機械システムは製品単体のみではなく、製品と各種情報提示を含めて考える必要があります。
そこで本研究室では、製品やサービスを利用中の人の感性を定量評価することで、人?機械システムの高機能化、高度化を図ります。人の感性の定量評価には、アンケートによる主観評価と、皮膚抵抗、脈拍、あるいは脳波などの生理的?生体情報計測を併用して行います。高機能化の手法としては、バーチャルリアリティ技術などを利用することで、複雑な操作を単純化し、さらに遠隔操作の際の操作感覚を実際の様に感じられるようにすることで実現します。 |
研究テーマ |
ロボット?各種機械の遠隔操縦システムに関する研究 |
研究室ページ |
|
研究キーワード |
バーチャルリアリティ , マンマシンインタフェース , 感性評価 |
担当教員 | |
---|---|
教授 機械工学科長
高橋 秀智/タカハシ ヒデトモ/TAKAHASHI Hidetomo 専門分野:CAD/CAMシステム、ヴァーチャルリアリティ、マンマシン?インタフェース |