大学概要

大学概要

大学の特長や学長挨拶、理念等の情報について

東京工科大学 HOME> 大学概要> 大学?大学院の3つのポリシー> 医療技術学研究科の3つのポリシー

医療技術学研究科の3つのポリシー

医療技術学研究科のアドミッションポリシー
(入学者受入の方針)

 本学の基本理念をふまえ、本研究科における教育?研究によって実社会に役立つ専門の学理と技術等の学修と研究に強い意欲を持ち、その研究成果を社会還元することに貢献する意欲のある以下のような学生を求める。
(1)臨床検査領域とその関連領域の課題に関心を持ち、研究的に解明?解決する熱意を持つ者
(2)臨床検査領域の職業人としての指導力をつけるため、広い視野とマネジメント力をつけたい意欲のある者
(3)大学院での成果を社会へ還元し、臨床検査領域の改善?進歩に貢献したい者
(4)主体性、協調性、積極性を持って他者と協働し、相互理解を深めることができる者

医療技術学研究科のカリキュラムポリシー
(教育課程編成?実施の方針)

 本研究科は、本学の基本理念である実学の教育と研究を重視し、社会のニーズに即した臨床検査分野に貢献し発展を先導するとともに、ディプロマポリシーに掲げる能力の修得に必要な教育?研究を実践するため、以下の基本方針に基づく教育課程を編成し、講義?演習と研究を行う。

(1)臨床検査学における行動科学や医療安全などを含めた人間科学及び医療倫理感の修得
 学部教育を基盤に、社会人としての教養?常識を具え、社会や医学の中での臨床検査学の位置づけを知り、行動科学や医療安全等を含めた人間科学を学修し、これらの基礎に立った医療倫理観を学修する基礎科目として、研究方法、医療制度?管理、医療安全管理、医療コミュニケーション技術等に関する科目を配置する。

(2)病態機能検査学領域、病因解析検査学領域における最新医療技術の修得
 専門領域である病態機能検査学領域と病因解析検査学領域において臨床検査分野の高度な専門職業人としての実践力を養うため、各専門分野の最新の動向を学修し、各研究 テーマで実験研究と調査研究を行い、最新医療技術に習熟するために生理機能検査学、血液検査学、生体情報解析学、分析化学検査学、感染制御学の分野で特論と演習科目を配置する。

(3)問題提起?自己解決能力の修得
 専門とする分野において科学的な評価?分析に基づいて課題を抽出し解決するために自ら計画を立て、その結果と予想の整合性について対応を検討し、研究遂行能力や論文発表等研究者として基本的かつ必要な能力を培うために専門領域における演習科目、研究科目を配置する。

(4)多面的な考え方及び円滑なコミュニケーション能力の修得
 最先端の医学?医療技術及び医療制度の知識を修得し、物事を多面的に捉え、多様な人々と円滑にコミュニケーションを図る等チームリーダーとしての能力を養う。チーム内での意見交換、意思決定過程等を学修するため遺伝子関連検査学、専門領域における特論、医療コミュニケーション技術等に関する科目を配置する。

医療技術学研究科のディプロマポリシー
(学位授与の方針)

 本研究科修士課程の修了要件を満たし、医療技術分野に関わる科学的?研究的思考能力及び指導力として以下の資質?能力を修得した者に対し、修士の学位を授与する。
なお、本研究科においては、以下の能力を身につけた者に対して学位を授与する。
(1)多面的な視点から物事を捉え、多様な背景を持った人々や組織間での円滑な活動?合意形成のためのコミュニケーション?プレゼンテーション能力を身につけていること。
(2)科学的な評価?分析に基づいて課題を抽出できる能力を身につけ、科学的根拠に基づいた革新的な課題解決の方策を検討できる能力を身につけていること。
(3)豊かな人間性を備えた専門職として高い医療倫理観を持ち、医療技術の現状及び最新技術やシステムを把握する能力を身に付けていること。
(4)地域医療への参画等チーム医療を推進するリーダーとしての実行能力を身につけていること。