プレスリリース

Press Releases

東京工科大学 HOME> プレスリリース

プレスリリース

2024年10月18日
メディア学部の吉岡研究室がサイエンスアゴラ2024に出展
2024年9月17日
メディア学部が「東京ゲームショウ2024」に出展 9月26日(木)~29日(日)
2024年9月5日
「第7回CMC(セラミックス複合材料)シンポジウム」開催のご案内
2024年8月1日
「優良企業×三大学理工系学部コラボレーションセミナー」を開催
2024年7月5日
卒後の臨床看護技術教育における革新的スマートグラスを取り入れたデジタル教育ツールに関する共同研究開発契約を締結
2024年7月3日
東京工科大学が蒲田オリジナルホワイトエール(クラフトビール)「白蒲田」を共同開発
2024年5月14日
新??の「コミュニケーションツール」利?実態調査を発表
2023年3月7日
ヒトラクトフェリンの細胞内送達によりがん細胞増殖を抑制
2024年3月1日
JVCケンウッド×東京工科大学メディア学部 「QUIET STARS」を活用した学生企画のオンラインイベント
2024年1月19日
メディア学部が「グローバルゲームジャム」に参加
2023年12月22日
視覚情報デザインコースからは初!視覚、情報、工業、空間の各分野からの作品を展示公開--デザイン学部「2023年度 卒業制作展」
2023年12月21日
ヒトの視覚機序に基づいた動体検知デバイスを開発 「三鷹市福祉Laboどんぐり山」と共同実証研究を開始
2023年12月5日
酪酸菌とヒトはケトン体を介して共生関係にある~大腸管腔内のケトン体濃度が高いことを発見、仮説を提唱~
2023年11月30日
脂肪滴の蓄積を抑制する遺伝子を探索する新たなスクリーニング手法を開発
2023年11月14日
銭湯でのプロジェクションマッピングプロジェクト
2023年11月9日
「サステイナブル工学研究会~学びの祭典~」開催のご案内
2023年10月16日
ヒト血清アルブミンへのヒトラクトフェリンの融合により、がん細胞への集積性が飛躍的に高まることを発見
2023年10月10日
学生が企画から宣伝までをプロデュース!テーマは親から子へ世代を超えた「青春」の共有
2023年10月6日
東京工科大学デザイン学部&日本工学院専門学校デザイン科 公開講座 「次世代のモビリティデザイン教育の可能性を考える」
2023年9月14日
メディア学部が「東京ゲームショウ2023」に出展 9月21日(木)?24日(日)
2023年9月12日
東?本の?学初、NVIDIAと学術交流に関する協定締結
2023年8月21日
ポリヒドロキシ酪酸でアッカーマンシア属腸内細菌が増加 ~肥満のマウスモデルで検証、プレバイオティクスとして実用化期待~
2023年8月1日
エンドサイトーシスの新しい細胞内輸送経路を発見 ~トランスゴルジ網の特定領域にエンドサイトーシスの選別区画が存在する~
2023年7月24日
トンボの優れた機動飛行の流体力学メカニズムを解明 高性能な羽ばたき型飛行ロボットの創出に期待
2023年6月30日
応用生物学部「Challenge Lab.(チャレンジラボ)」開催 身近な食品やサステイナブル技術を大学の実験設備で体験
2023年6月8日
酪酸菌を活性化する次世代プレバイオティクスの論文発表 ジャーナル表紙に採用
2023年5月29日
今再び注目を集める“電子音楽”の原点。首都圏初のリスニングイベント 東京工科大学デザイン学部 公開講座
2023年5月19日
新??の「コミュニケーションツール」利?実態調査
2023年3月24日
多摩地域の魅?を発信する“農観連携”アプリを学?が開発 稲城市などと連携し実証活動を開始
2023年3月22日
AIを用いたがん幹細胞の識別精度を向上させる技術を開発
2023年3月2日
生野壮一郎コンピュータサイエンス学部教授がAIイベント「NVIDIA GTC 2023」にて講演
2023年2月22日
新たな都市参加モデルを採用した協働開発プロジェクトの先駆け 文化商業空間「フリズ23」を手掛けた建築家が初来日講演
2023年2月8日
ゲノムDNA中の各種修飾塩基を測定する発光タンパク質構築法を開発
2023年2月1日
痛み止め薬「セレコキシブ」の新たな抗がん作用機構を発見
2023年1月20日
メディア学部が「グローバルゲームジャム」に14年連続参加
2023年1月10日
デザイン学部学生と開発者らがワークショップを通じて提案_TOM’S×大学生による「クラウン」の新たな価値創造プロジェクトを開催