片柳研究所 東京工科大学

産官学連携

知的財産権?安全保障輸出管理他

知的財産に関する本学の取り組み

教職員等が本学で行った研究等に基づく発明等に関する取扱いに関して、「東京工科大学職務発明規程」、「東京工科大学知的財産権委員会規程」を定め、管理運用しています。

発明

届出

学長

回付

知的財産権委員会 委員長

開催

知的財産権委員会での審議

知的財産権委員会
委員長:
学長指名
委員:
大学担当理事、財務担当理事
委員長が指名する教員若干名
大学事務局長
大学事務局研究協力課長
通知

発明者

安全保障輸出管理に関する本学の取り組み

基本方針
本学における輸出管理の基本方針は、次のとおりとする。
(1)国際的な平和及び安全の維持を妨げる恐れがあると判断される取引は行わないこと
(2)取引に当たっては、外為法等及び東京工科大学安全保障輸出管理規程を遵守すること
(3)輸出管理を適切に実施するための体制の整備?充実を図り、輸出管理の適正な実施を図ること

安全保障輸出管理委員会

最高責任者:学長

輸出管理責任者:大学事務局長

委員会委員:
副学長、指名を受けた教員
大学事務局から委嘱される職員

利益相反行為防止に関する本学の取り組み

東京工科大学の産官学連携活動における教職員等の利益相反行為に関し、本学の就業規則等の関連諸規程に則り、産官学連携活動に伴って生じる利益相反行為を防止し、教職員等が産官学連携活動を適正かつ円滑に遂行することを目的として、利益相反行為防止に関する規程を定めています。